今回は、Pythonのデータ分析ライブラリのPandasのデータフレームで、行と列を入れ替える方法を学習していきましょう。
ビジネスで解析するデータは必ずしも整理されたデータではありません。行と列を入れ替えることで解析の前処理がスムーズに運ぶこともありますので、行と列を入れ替えれることを知っておきましょう。
データフレームの行と列を入れ替える
T属性を使用すると、データフレームの縦と横を入れ替えたデータフレームを取得することができます。
Python
df=pd.DataFrame([[1,2,3],[10,20,30],[100,200,300],[1000,2000,3000]],
index=['Alpha', 'Beta','Gamma','Delta'],
columns=['A','B','C'])
df
A B C
Alpha 1 2 3
Beta 10 20 30
Gamma 100 200 300
Delta 1000 2000 3000
df.T
Alpha Beta Gamma Delta
A 1 10 100 1000
B 2 20 200 2000
C 3 30 300 3000
まとめ
データフレームの行と列の入れ替えのやり方について解説しました。最後にこの記事のまとめを書いておきます。
覚えておきたいポイント
- 行と列の入れ替えはT属性でできる